糖質制限パンミックス粉・糖質制限麺ミックス粉、京都江部粉を使った料理教室に行って来ました。
2014年07月31日
車のエアコンが壊れました。
直さないと乗ってるだけで脱水症状を起こしてしまいますが、デビューしたのが25年前、新車で買って18年、もはや部品がありません。
新しいクルマに買い換えようかと思ったのですが、正直、最近のクルマで欲しいと思えるものがないんですねこれが。
修理するか更に時間を遡るか。
抜け出せない泥沼にハマっていきそうな気がせんでもない、あらてつです。
もうちょっと魅力のあるクルマ作ってくれへんかなぁ。。。
さて。
そんなクルマとは全く関係のないお話。
5月26日に、江部康二先生行きつけの糖質制限なスペイン料理屋さんカフェ・ハルディンにて開催された、一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会主催、ABS株式会社協賛の糖質制限食材試食会(会の名前忘れた…)で、ABS株式会社の糖質制限パンミックス粉、京都江部粉を使って糖質制限蒸しパンの実演をしてくださいました、天然酵母のパン教室 アタサンテ を主宰されている、利野 郁枝 先生 が、今度は京都江部粉の糖質制限麺ミックス粉を使った料理教室を神戸でされるというので、ABS株式会社の“マジック粉部長”ことS部長と一緒に、兵庫県西宮のミーレショップ神戸さんまで行って来ました。
ミーレショップ神戸さんのショールーム

めっちゃ綺麗

ショールームにあるキッチンスタジオです

京都江部粉のパン用ミックスを使ったパンケーキ

焼いておられるのが利野先生、奥に写っているのがマジック粉部長のS部長です(笑)
焼き上がるとこんな感じ

ミーレ自慢のスチームオーブンで小茄子を調理するのは、ミーレ神戸のFさん

このスチームオーブン、欲しいと思いました。
こちらは、京都江部粉、麺用ミックスを使って春巻きづくりです

具を巻いてます

焼いてます

見れば分かりますね…。
同じく、京都江部粉麺用ミックスを使った手打ち麺

捏ねた生地を伸ばしているのは、アシスタントの利野先生の娘さんです。
パスタマシーンで切ります

茹でて盛り付け

美味しかったです

他にも、春巻きと前菜盛り合わせがあったのですが、写真撮るの忘れて食べてしまいました(笑)
今回は、京都江部粉、麺用ミックスを主に使った料理教室でしたが、京都江部粉パン用ミックスを使ったパン教室もやっておられます。
利野先生のパン教室、特に糖質制限パン教室は、キャンセル待ちが出る人気の講座です。
次回は9月10日に開催予定だそうなので、ご興味を持たれた方は、利野先生のホームページから先行予約ができますので、是非どうぞ。
天然酵母のパン教室 アタサンテ
糖質制限パン教室以外にも、利野先生といろいろコラボレーションした企画を企んでますので、乞うご期待です。
直さないと乗ってるだけで脱水症状を起こしてしまいますが、デビューしたのが25年前、新車で買って18年、もはや部品がありません。
新しいクルマに買い換えようかと思ったのですが、正直、最近のクルマで欲しいと思えるものがないんですねこれが。
修理するか更に時間を遡るか。
抜け出せない泥沼にハマっていきそうな気がせんでもない、あらてつです。
もうちょっと魅力のあるクルマ作ってくれへんかなぁ。。。
さて。
そんなクルマとは全く関係のないお話。
5月26日に、江部康二先生行きつけの糖質制限なスペイン料理屋さんカフェ・ハルディンにて開催された、一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会主催、ABS株式会社協賛の糖質制限食材試食会(会の名前忘れた…)で、ABS株式会社の糖質制限パンミックス粉、京都江部粉を使って糖質制限蒸しパンの実演をしてくださいました、天然酵母のパン教室 アタサンテ を主宰されている、利野 郁枝 先生 が、今度は京都江部粉の糖質制限麺ミックス粉を使った料理教室を神戸でされるというので、ABS株式会社の“マジック粉部長”ことS部長と一緒に、兵庫県西宮のミーレショップ神戸さんまで行って来ました。
ミーレショップ神戸さんのショールーム

めっちゃ綺麗

ショールームにあるキッチンスタジオです

京都江部粉のパン用ミックスを使ったパンケーキ

焼いておられるのが利野先生、奥に写っているのがマジック粉部長のS部長です(笑)
焼き上がるとこんな感じ

ミーレ自慢のスチームオーブンで小茄子を調理するのは、ミーレ神戸のFさん

このスチームオーブン、欲しいと思いました。
こちらは、京都江部粉、麺用ミックスを使って春巻きづくりです

具を巻いてます

焼いてます

見れば分かりますね…。
同じく、京都江部粉麺用ミックスを使った手打ち麺

捏ねた生地を伸ばしているのは、アシスタントの利野先生の娘さんです。
パスタマシーンで切ります

茹でて盛り付け

美味しかったです

他にも、春巻きと前菜盛り合わせがあったのですが、写真撮るの忘れて食べてしまいました(笑)
今回は、京都江部粉、麺用ミックスを主に使った料理教室でしたが、京都江部粉パン用ミックスを使ったパン教室もやっておられます。
利野先生のパン教室、特に糖質制限パン教室は、キャンセル待ちが出る人気の講座です。
次回は9月10日に開催予定だそうなので、ご興味を持たれた方は、利野先生のホームページから先行予約ができますので、是非どうぞ。
天然酵母のパン教室 アタサンテ
糖質制限パン教室以外にも、利野先生といろいろコラボレーションした企画を企んでますので、乞うご期待です。
かなり緊張致しましたが、おかげさまで大盛況で終える事が、出来ました。
頂いたコメント1つで、メニューが無限に広がりそうです。ありがとうございました。
また、一緒にいろいろと江部粉を使った企画をご一緒出来ればと考えておりますので、宜しくお願い致します。